2021/08/30
<名作絵本「すてきな三にんぐみ」と大学受験英文法>
高3受験生。文法問題集の並べ替え問題に行き詰まってしまった。自分が導いた答えに捉われて、解答解説もスムーズに頭に入らない。
じゃあとばかりにその文法が使われていると覚えている
ミリオンセラー絵本を持ち出した。自宅会場ってこんな時便利!
物語なんかで「目が覚めたら〜になっていた」って時の定番表現、決まった言い方なのよ。=疑問挟む時間のほうがもったいないくらい。
昔家にあった知っている絵本だったようで、
懐かしい絵〜と叫びながら素直に納得してくれました。
教科書、参考書から派生して、具体的日常社会での使用例をどれだけ引き出しに持ち、最適ネタを携えておく。
講師として無駄じゃないと実感。
膨大なインプットと、読み聞かせ実演による音読経験があればあるほど、後日役立つ!